スタッフブログ

2022.07.14

初ブログです。

はじめまして。歯科医師の澤田です。

私は4月より当院にて勤務させていただいております。

以前は15年程、都内の歯科医院にて勤務しておりました。

当院の患者様への接し方や、常に新しい知識を得る為に勉強し続ける院長先生の考えに惹かれてこちらで働かせていただく事になりました。

あいり歯科クリニックの一員として、皆様のお口の健康のためにお役に立てられる様、頑張りたいと思います。

 

 

2022.07.07

ブログデビュー✨

はじめまして。

今回からブログデビュー✨することになりました歯科衛生士の中島です🍀

初めての投稿‥何を書いたら良いのか悩んでしまいますが、簡単に自己紹介させていただきます😊

 

私は今年で歯科衛生士になって19年目になります🦷

19年と数字だけ見ると、めちゃくちゃベテランな感じがしますね(歳を感じます😅)

しかし、19年間ずーっと衛生士のお仕事をしていたわけではなく、途中結婚や子育てなどで正社員からパートで働いたり、歯科業界から離れ全く別のお仕事をしていた時期もありました。

でも、やっぱり私は歯科衛生士というお仕事が好きで「チャンスがあればまたやりたいなぁ」とずっと思っていました。

けれど、一度離れるとなかなか復帰するのに勇気が必要です!

特にこの歯科業界は医療なので、知識や技術をアップデートしないとです。

なので、せっかく頑張って歯科衛生士の資格を取得しても一度離れてしまうと多くの人は復帰することを諦めてしまうことが多い職業かもしれません😔

それでも私は、「衛生士のお仕事がやりたい!」という想いで復帰を決意しました。

でもやっぱりドキドキで、復帰を決意した当初働いていた歯科医院ではパートからスタートさせてもらいました。

そこで、少しずつ記憶を取り戻しつつ勉強をさせてもらい、引越をきっかけにあいり歯科で常勤として頑張っています。

 

子育てや歯科以外の職業などで社会経験を経て、歯科衛生士という職業を見直すきっかけにもなり改めて魅力を感じるやりがいあるお仕事だと思っています。

今はまだ、歯みがき指導を通して皆さまとお話をさせていただくことが多いと思います。

皆さまの健康のために私と一緒に歯みがき上手になりましょうね🪥✨

 

長くなりましたが、どうぞよろしくお願いいたします😊

 

 

 

2022.07.02

ドラキュラ🧛‍♀️

こんにちは歯科助手の加部です👾

6月から真夏並みの暑さが続いており、毎日とても辛いです……

熱中症に気をつけながらこの夏を乗り越えたいと思います🌻

そして今日は八重歯についてお話させていただきます!

日本では一時期、八重歯がある人気女性アイドルに憧れた女性やファンを中心に八重歯ブームがおきました。

笑った時に目立つ八重歯を可愛いチャームポイントの一つと捉え、今までの歯科業界では考えられなかった「付け八重歯」の施術を行う歯科医院もでてきました。もともと八重歯は、歯並びや噛み合わせが良くない「不正咬合」の一つです。遺伝や生活環境によってあごが小さめに成長して、歯が並ぶスペースが足りなくなった場合、他の歯よりも遅く生える犬歯が歯列に納まらずに外側に押し出され、八重歯になります。

歯並びの印象は国によっても違います。欧米では、八重歯から「吸血鬼🧛(ドラキュラ)」が連想され、日本とは逆にマイナス要因です。キレイな歯並びへの評価が高いため、こどものうちに矯正治療をして歯並びを良くする人が多いです。

どのような歯並びであっても、虫歯や歯周病などの予防をしっかり行い歯の寿命を延ばしていくことが肝心です。

歯並びや矯正が気になる方は一度、ご相談にお越しください。お電話でのご予約お待ちしております!☺️

2022.06.23

検診🪥

こんにちは☀️歯科衛生士の斉藤です。

最近学校検診の紙を持って来院されるお子様がいらっしゃいます。

今年は虫歯がなくてよかった👍と思っている方いませんか❓

学校検診はたくさんの生徒を一度に診ていき、暗い状態なので見落としもあるんです💦

検診では虫歯なかったのに、歯医者さんで診てもらったら虫歯が見つかった❗️なんて事もよくあります。

あいり歯科クリニックでは、お子様の虫歯予防のためフッ素を無料で塗布しております❕

フッ素の効果は、歯質の強化、虫歯の菌の働きを弱めたりします。

定期的に高濃度のフッ素を塗布する事をお勧めします✨

検診は予約制となっておりますので、お電話お待ちしております😊

2022.06.16

子供の矯正治療

こんばんは、勤務医の楠本です。

いきなりですが、お子様の歯並びで悩まれてる親御様は沢山いらっしゃると思います。

当院でも少し前までは子供の矯正を積極的に行っていました!

ですが、患者数の増加と人員不足により去年より新規の患者様はお断りさせていただいておりました。

申し訳ありません。

ですが、子供の矯正がなんと来月より復活します!

新しい矯正の先生が来ることになり子供の矯正も、やっていただけるとのことです。

子供の矯正をやってくれる所が近くになく諦めていた方や当ブログを読み気になった方は是非、お電話やスタッフにお声かけください!

 

2022.06.15

はて?TC?

こんにちは!受付助手の大谷です🤗

梅雨に入って、雨の日が多くなってきました☔️なんだか、もうそんな時期なんですねぇ。

気づけば、今年も1年の半分が過ぎようとしています😱。なんだか早すぎて怖いくらいです(苦笑)

みなさんは、どうお過ごしですか?😊

 

実は、わたくし大谷は、今年の2月からある勉強会に参加しておりました!(もちろん!自宅から参加出来るセミナーです!)

ある勉強会とは、、、

 

スーパーTC育成塾✨です!

皆さんは、TCという言葉を知っていますか?

はて?🤔 と、思った皆さま!

知らない方のほうが、大多数だと思います!

 

正式には、

<トリートメントコーディネーター>

と言います

仕事内容は、カウンセリングです。🤗

前々から、当院では、このトリートメントコーディネーターの導入を開院当初から考えていました。ですが、なかなか忙しい日々の中で、導入をする事が出来ず、今の今まで、来てしまいました。

院長には前々から、カウンセリングを大谷さんがやってみないか?とお話しがあったのですが、わたしにできるのかな?と臆病になっていました。

私は、人見知りが結構ありまして😅(えっ⁈そんな風に見えない?)←よく言われます(笑)言っても信じてもらえません(笑)

ですので重要なカウンセリングが出来るか不安でしたが、患者様に寄り添えることは、とても素晴らしい事ですし、私自身の喜びにもなる仕事だと思っています!

トリートメントコーディネーターのお仕事は、初めて来院された患者様のお口の事、不安、悩みをドクターの代わりに聴き、患者様が安心して通えるように、歯科医院と患者様の架け橋となって、間を取り持つ役割を持っています。

なかなか、治療中は先生とお話が出来なかったり、質問が上手く出来ない事もあるかもしれません。そんな時に、トリートメントコーディネーターが患者様の代わりに先生に伝えたりもします。

当院では、患者様に寄り添って治療をしていく事も使命としてありますので、そんな当院にはこのようにカウンセリングをしていくことが、これからとても大切になります。

「もっと説明してくれてれば、ちゃんと通ったのに!」

「勝手に、治療されちゃった!」

「かぶせものに、こんな種類があるなんて知らなかった。自分に合ったかぶせものを選びたかった!」

「自分ではどうすればいいかわからない。しっかり説明してもらって、いくつかの治療計画から、良い方法を選びたい!」

などなど。今までの歯医者さんで、このように思ったことは、ありませんか?

今までの歯医者さんでは、話しを聞いてくれたことがあまりないし、自分の口の中を教えてくれた事がないから、こういうカウンセリングは、いいね!と、おっしゃってくださった時は、私もとても嬉しくなります。

まだまだ始まったばかりですので、これから本格的にカウンセリングはおこなって行く予定です。初めて当院に来院される患者様を対象に行いますが、今までこられていた方も、もし聞いて欲しいことや、質問したい事などがあれば、おっしゃってください!お時間を作って、お話しいたします。

担当は、わたくし大谷がいたします!

患者様の悩みや、不安、そして、歯が治った時の喜びに寄り添いながら、一人ひとりと向き合っていきたいと思いますので、小さな事でも、なんでも、お話ししてください。

皆さんの未来が、明るく楽しくなるように、一緒に考えていけたらと思います!

今は100年時代。どんな事でも、遅い事なんてありません!今の自分が1番若い!その今を大切に。

そしてそのトリートメントコーディネーターの仕事をより専門的に行うために今回、勉強会に参加してきました!

合計3回の勉強会で、2月から始まったセミナーも6月2日に3回目が無事終了いたしました!

長かったようで短かった5ヶ月間でした😆

感想としては、

「参加して、本当によかった‼️」

の一言に尽きます😊

正直言いますと、参加することに悩んだのも事実でした。私に出来るかな?という不安から、悩んでなやんで、最後は院長先生の

「やらなきゃわからないよ」の言葉が、踏み出す勇気になりました。

皆さん、気づいていますか?今回の勉強会は、

スーパーTC育成塾です。そう、、、

スーパーが、ついているんです!(笑)

そのスーパーの意味は、普通のトリートメントコーディネーターではなく、スーパーのつくトリートメントコーディネーターを育成する!という勉強会でした!

何も考えず参加して、参加した後にスーパーの意味を知りました😅

ですので、この勉強会はとてもハードでした!勉強会自体は、お昼から18時くらいまでですが、宿題の量が半端ではありませんでした!

毎回宿題があり、約1ヶ月の間に、本2冊を読み、読書感想文や自分で課題をつくり実施したり、他にも毎回5.6個の宿題、テストもするのでその勉強など、社会人になってから、こんなに勉強をした事がないくらい、勉強をいたしました。

パソコンのワードに消えないように宿題のデータを保存していたのですが、毎回ページ数が80〜100枚近くまでなりました。計3回のセミナーで、トータル200枚にのぼったと思います。

院長からは、「自分の時間だけを宿題の時間にまわしてね。」と言われていたので、仕事中は当然宿題はしていません。

私自身も仕事と宿題は、わけて当然と思っていましたので、休憩時間、休日を使ってやっていました。

大変で、泣きそうになる時もいっぱいありました。ですが不思議と大変なのに、イヤではなかったのです。宿題の期日に近づくと、終わるか不安で、でも「参加している何百というほかの歯科医院のスタッフの方もみんな今、頑張ってるんだろうな。私も、頑張らなきゃ!」と、勝手に勇気づけられていました。

話した事のない他院のスタッフさんですが、一緒に頑張っている仲間として、支えられ頑張れたのだと思います!同じ目標がある人達と一緒に頑張れると言うのは、素晴らしい事だと思いました!

そしてなにより、今回の宿題提出に欠かせなかったのは、当院のスタッフと院長の存在です。

今回の宿題の中には、ミーティングをスタッフ達としてそのレポートを書いたり、地域のことを調べるという宿題がありました。

レポートを書き、宿題をするのは当然私ですが、そのミーティングを行うためにスタッフに参加してもらって意見を聞いたり、地域情報に疎い私ですので、地域情報をスタッフにも聞いたりいたしました。

日々の仕事で疲れているにも関わらず、ありがたいことに、ミーティングに参加してくれたスタッフには、感謝でいっぱいです。

いいスタッフに恵まれました。そんなスタッフ達と働けている事も、財産だと思います。

そして、院長にも感謝しきれないくらいの感謝です。

いつも自分には足りない部分をアドバイスしてくださり、踏み出す勇気をくれる院長もまた、私にとって出会えた事から今までの全てが財産です。

いつも、ありがとうございます。

今回の勉強会は、宿題を全て提出し一定の評価と、テストの点数、全勉強会参加が条件で、認定証が発行されます。

まだ発行されるのかは、わかっていませんが、認定書がもらえますように、祈るばかりです😊

こんなに受けてよかった勉強会は久しぶりで、大変でしたが大変な分、自分が成長できる数少ない勉強会の1つだと思いました!

次回は、「みなさーん!認定証、もらえましたー!」と、報告が出来ればと思います😆

また、次回もブログでお会いしましょー!

読んでくださって、ありがとうございました!

受付助手の大谷でした!

 

 

 

 

2022.05.31

馬の歯医者?!②

こんにちは歯科助手の加部です🥝

前回の続きにはなってしまうのですが、馬の歯医者についてお話させていただきます。

 

馬が人間と違うのは、一生生え変わらない歯があったり、生え変わる歯があったりもしますが、生えてきて終わりではなく、1年間で2~3mm程度歯が伸びてくるそうです。人間の歯と構造が少し違いエナメル質が一番表層にないので人間より削りやすいそうですが、そのようなことからお口の中にトラブルを招いてしまうので、馬の歯医者さんが必要なのです。

馬が健康で長生きするには歯の健康管理が必要です。若齢馬は年3~4回と頻繁に行い、成馬であれば年1回歯科検診と治療、それから老齢馬になると加齢により歯の磨滅や歯の脱落、歯周病などの症状が増えるので年2回行うそうです。

また、馬には『歯槽間縁(しそうかんえん)』と言って、歯の生えてこない部分があります。馬銜(はみ)という馬具を咬ませ、手綱で馬を操り馬の動きを制御することに役に立てています。 【終】

 

もしお時間がありましたら一度、定期検診のご予約いかがでしょうか…!!🪥🦷✨

お電話お待ちしております☺️

 

2022.05.25

歯周病

こんにちは☀️歯科衛生士の斉藤です。

先日診療中に患者様の飼っているワンちゃんの話になりました🐩歯石がついていて全身麻酔で歯の掃除をしたそうです🪥

犬🐕や猫🐈も歯石をつけたままにしておくと歯周病になってしまうのですね💦ちなみに歯石取りに使う器具は皆様に使用している超音波スケーラーという同じ物です。

私自身犬を飼った経験がありますが、歯磨きはしたことがありません…😭

うまくできるのでしょうか❓次に飼う機会があればチャレンジしてみたいと思います✨

 

今、あいり歯科クリニックでは歯周内科治療に力を入れております。定期的に歯石取りをしてても歯茎が腫れる、何となく歯がグラグラしてきた、口の中がスッキリしないなど症状がみられる場合は是非ご相談にいらしてください。

2022.05.19

セラミック治療について

こんばんは、勤務医の楠本です。

みなさん、セラミック治療というのはご存じですか?

セラミックは金属と違って体に安全な材料であるため、そのような理由でセラミック治療を希望される方もいらっしゃいます。
一般的な銀歯は数種類の金属を混ぜた合金でできているため、長く使用するとその中に含まれる金属(スズ、ニッケル、パラジウム、銅など)がイオン化して溶け出すことで、アレルギー症状(金属アレルギー)を引き起こしたり、周囲の歯茎を黒く変色させたりしてしまいます。
昔よく使われていたアマルガムという銀色の詰め物は、主成分の水銀が徐々に口の中に溶け出していくため、人体への影響が問題となっています。
セラミックは長期間使用しても変色したり、有害物質が溶け出したりすることがないため、安心して使用することができます。

当院でも勿論セラミック治療を行なっております。

銀歯が目立って気になる、金属アレルギーがある、という方はセラミック治療をお勧めします!

気になる方は是非、当院スタッフまでお声掛け下さい。

2022.05.11

宿題

こんにちは😃受付助手の大谷です!

皆さんは、楽しいゴールデンウィークを過ごせましたか?

あっという間ですね。休みというのは😅

当院は、5月1日から5日までと、今年はGWにしては、長い連休となりました!

5日間という長い休み(どこにだって旅行に行ける!)

そして、春といういい季節(お出かけにもってこいっ!)

さぞや休みを満喫したでしょー!大谷さん!

と、思ったそこの皆さんっっ!

 

私は、声を大にして言いたいっっっ!

 

GWよー!

カムバックッッッー!😭

私にもう一度、GWをくださいっ!😭

 

今年の私のGWはというと、、、。

1時間外に出て、、、終わりました(苦笑)

しかも、場所は、近所のスーパーです😫

GW。新記録樹立です。(何の?)(笑)

。。。。

いいんでしょうか。私のGW(笑)

このブログを見てくださった皆さんはきっと、「大谷さん、なにをしてたの?5日間。」

  (あっ、いい感じで俳句になりました(笑))

と、思ったのではないでしょうか?😅

私自身、まさかここまで家から出ないなんて、想像していませんでした。🥺

当院は、今もコロナに対してスタッフも感染対策をしっかりしてもらっています!

ですので、旅行は出来ませんし、都内に遊びに行くのも禁止です!

私もそんなお出かけは予定していませんでしたが、でもまあ、コンビニくらいは!と思っていたのにっっっ!くやしいっ!(えっ⁈😳そんな近場?)

ですので、私のGWは、、、、こんな感じでした。。。。(遠い目。)

もし、今年のGW、あまり遊べなかったなぁ、と思っているのなら、安心してください!その上がここにいますっ!

 

さて、では、私は、何をしていたのかっ!

ここからが、本題ですっ(長いですね😅前振りが(笑))

大谷、宿題をしてました!

あっ、一応、言っておきますが、私、学生じゃありません。(真顔)←ここ、つっこむところです(笑)

実は、とあるセミナーに参加していまして、そこの宿題に真剣に取り組んでいたら、GWが終わっていました(笑)

でもこんなGWも、またいい思い出になるかもしれません。😊

ちなみに、話しは変わりますが、花粉症の薬のやめどきが、わかりません。(笑)

飲み続けてると、薬のおかげで症状が出てないのか、花粉症の時期が終わって症状がでてないのか、花粉症1年生の私には判断がつかず、薬をやめられずにいます。(笑)

誰か、やめどきを教えてください(笑)

受付助手の大谷でした!

また、次回も読んでいただけると嬉しいです!

 

 

 

 

 

 

1 2 3 4 5 6 7 8 9 12
一番上に戻る
無料インプラント相談無料インプラント相談 TEL:04-2907-1188